大学病院など高度医療機関に受診しようとした時に「紹介状がないとかかれない」「5,000円実費で別途かかる」などと言われた経験はないでしょうか?
紹介状がない場合は、「診療所で、 診療情報提供書(紹介状 )をもらってから受診してください」といわれることがあるようです。
大病院(大学病院などの「特定機能病院」と、病床数500以上の「地域医療支援病院」)で診察を受ける場合、選定療養費として初診時5,000円(歯科は3,000円)以上、再診時2,500円(歯科は1,500円)以上の特別料金を、診察料とは別に支払うことが義務付けられました。
紹介状は単なる形式上のものではなく、患者の病状や既往歴、検査結果などが記載されており、かかりつけ医と他の医療機関が連携を図る上で活用されます。紹介状があると、第一に、受診がスムーズになります。病状や治療経過といった医療情報が引き継がれるわけですから、その分紹介先での問診や初診にかかる時間が短縮できます。また、検査の重複やそのためにかかる余分な検査費用などが防げるというメリットもあります。
医療資源の問題から、例えば、風邪や軽い皮膚病の患者様は、高価な医療設備がなくても対応可能な診療所・クリニックで治療するべきですし、逆に、重症で、高価な医療設備が整っていないと対応できない患者様は、大学病院や大きな総合病院で診療するべきであると考えます。
紹介状もなく、いきなり大病院に受診されてしまうと、重症な患者さんの治療が疎かになってしまい混乱を招いてしまう可能性もあります。必要性があれば、スムーズな検査、治療が受けられるように紹介状を作成しますのでご相談ください。
<医療連携医療機関>
(五十音順)
池上総合病院
NTT東日本関東病院
荏原病院
大森赤十字病院
JCHO東京高輪病院
昭和大学病院、昭和大学病院附属東病院
聖マリアンナ医科大学東横病院
世田谷記念病院
たけおクリニック
東急病院
東京医療センター
東京蒲田病院
東邦大学医療センター大森病院
東邦大学医療センター大橋病院
田園調布中央病院
日本赤十字社医療センター(広尾日赤病院)
牧田総合病院
など